nidのブログ

今日は満開!今年も5/18から✨咲き始めました!16歳のフェイジョア💓可愛い真っ赤な笑顔でお迎えしています #フェイジョア


2024年5/18*フェイジョア、今年も咲き始めました😍

朝海の帰りには気づかなかったのですが、今?!可愛いお口でにっこり笑顔のフェイジョア姉妹発見です!
2008年nidに来て、毎年同じ時期に必ず咲いてくれます!今年もありがとうなのです!

今年も皆様を小さいお口いっぱいの笑顔でお迎えいたします!
どうぞよろしくお願い致します❤️

フェイジョアが咲くと、nidをやっていてよかった…😭と、感謝の気持ちでいっぱいになります♡。
今年で15年目✨今日から16歳💓咲いてくれてありがとうなのです❤️

毎年5月後半に咲いてくれるフェイジョア。今年は昨年よりもっと少し早めです。温暖化‥。今日はこの季節一番の暑さだとか🌞、フェイジョアちゃんも早咲です。
どんなときも同じ時に咲いて、nidにいらしてくださる方や通る人に可愛い笑顔を振りまいています。これからもどんどん咲いてくれるので、nidにいらしたら、是非フェイジョアをみてあげてください❤️。

過去のフェイジョア ブログはこちらです♪

毎年恒例、フェイジョアの紹介です🌸。
フェイジョアはアロマ精油でポピュラーなユーカリ、ティートリーと同じフトモモ科です。
私は花粉症なのでユーカリ作用が大好きなので、フトモモ科ラブです♡。

フェイジョア(学名:Feijoa sellowiana、別名:フィジョア)はフトモモ科の常緑低木。果物として食用に栽培される他、庭木や生垣用としても評価が高い。南米原産。
フェイジョア(feijoa)は、亜熱帯地域原産の果樹で主にニュージーランドで栽培されています。フェイジョアの名前の由来は植物学者フェイホアに因んだものです。別名、パイナップルグアバとも呼び、果実はパイナップルとバナナとリンゴを混ぜたような味で甘い香りを漂わせます。また、エキゾチックで華やかな花はエディブル・フラワー(edible flower)として食用にも利用できます。

フェイジョアの花言葉は、「情熱に燃える心」、「満ち足りた」、「実りある人生」です。
フェイジョアの花は内側が赤く、さらに雄しべも赤い特徴があります。赤というと情熱の色なことから、「情熱に燃える心」という花言葉がつけらたそうです。
ルーンだとING、「豊穣」を意味します。大吉ルーン です💓

ご覧くださる皆様に、フェイジョアの大吉エナジーが届きますよう✨

どんな時も可愛くエレガントに元気に咲いてくれるフェイジョアちゃんに見習いたいです😍

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
2024/5/22 すっかり満開!で皆様をお迎えしております☺️❤️

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

初めて咲いた日の朝の海と森の風景〜🌊🌲

今日もブログをご覧くださり、ありがとうございました❤️。