
Category Archives: 1.プライベート
まさかの今年も😭サプライズ感謝の母の日でした。この気持ち忘れぬようプライベートブログです。 〜〜〜〜2022/5/8〜〜〜〜 今日は毎月恒例のワンコインセラピーイベントの日。ご予約お客様合間にコンコンとノック。??ネット通販頼んだものは来たし??で…みた事のある長方形の大きな段ボール 続きを読む
「虫歯ありませんよ。歯茎も大丈夫。手入れもちゃんと出来てるから、そのやり方で良いですよ」と!安心しました😮💨。アロマ洗浄歴🌿(マウスウォッシュ)15年の力もありそうです。最近はマヌカハニー🐝🍯殺菌と栄養も 続きを読む
レモン大好き憧れの初体験です!!イタリアのレモンの木に憧れていたら、そのチャンスが!。3月末、農家の方が持っていっていいよ=とのことでありがたく感謝でモイできました。 1本のレモンの木からです。トゲがありますが、軍手で丁寧にいただきました。 オレンジ色ですが、レモン。多分「スイートレモン」という種類 続きを読む
〜直観・引き寄せを高めるための記録と答え合わせブログ〜 小さなことでも大きな事でも決断する時、直観を信じられるととても楽でその後もスムーズになります。今している事が必然なんだ、と信頼できると不安や迷い無く集中できます。その力を高める方法の一つが記録です。引き寄せやシンクロなど答え合わせが必ずあります 続きを読む
新年あけましておめでとうございます。 2022年お正月、皆様いかがお過ごしでしょうか。 昨年中も大変お世話になりました。本年もどうぞよろしくお願い致します。 6:51。毎朝の朝活、昇る朝日、今日は「ご来光」「初日の出」となります♪。 ペットボトルは持ってゆきません。nidは平塚ビーチパークから徒歩1 続きを読む
日曜美術館でアメリカを代表する現代アーティスト、ロニ・ホーン初の展覧会が紹介され是非行きたい!と願っていたところ、家族の都合が数日後合致し、2年ぶりに美術館に行きました。 美術館でのアート鑑賞、歩く時間も長くなります。正しい姿勢で美しく歩ける体幹コアウォーキングだと、全然疲れません。アート作品のオー 続きを読む
〜直観・引き寄せ・インスピレーションを高めるための記録と答え合わせブログ〜 些細な偶然、シンクロ記録で、直観力は格段に冴えてきます。 Quick Access*些細な偶然の発見が直観力を養い、引き寄せに。日常の今日の答え合わせ♪ ◎vol.1_10:虹の美しい地球色の引き寄せ ◎vol.1_9:台風 続きを読む
オーガニックカフェギャラリー地球の1周年記念パーティーに行ってきました!*ブログです♪。 ▼オーガニックカフェギャラリー地球 このお店は書道家・武田双雲さんが鵠沼海岸からオーガニックを発信したい!と作ったお店です。私の旦那様の旧友との40年ぶりの再会ご縁で1周年記念に参加してきました☆。 ※地球(み 続きを読む
今日は主人の高校時代の仲間が数十年ぶりに再開、ランチの後、nidに遊びに来てくださいました。向かって左が南足柄の陶芸家さん高橋勝己氏、右がブランドディレクター、フードディレクター、写真家のエドワードヘイムスさん。 お二人とも濃いいです(笑)。 ・8月、たまたま見ていたテレビを見て主人が「これって、エ 続きを読む
毎朝のルーティーンは約10分。するとしないとでは一日がとても違います。積み重ねの生涯、習慣は大切ですね。朝起きたてで、レイキ起動、レイキ遠隔12ポジション、未来設定を完了します。姿勢矯正エクササイズで骨位置を調整します。祈のマインドフルネス瞑想で心を今、ここに♪。 ▼2021/9/26 涼しい日曜日 続きを読む
植物や宇宙の恵で心身に優しく安心して健やかに出来るのは、本当に感謝です♡。今回は私の、ワクチン摂取対策アイテムのご紹介です。 世間では様々な情報や意見があるようですが、エッセンシャル思考でした。全くうけるつもりはなかったのですが、ある一つの数字データで速攻でうける事にしました。やはり必然の情報だった 続きを読む
今朝の昇る朝日、太陽は見えませんでしたが、海に映る黄金の光が神々しかったです。 今日は午前中から体幹コアウォーキングレッスンなので、いつも以上に朝練ペットボトルクルクルウォーキング♪骨アライメントも絶好調になります。 早朝は朝露の草原から虫達のオーケストラが聞こえます。季節は秋へ。 木々の間を抜ける 続きを読む
今日は平和祈りの日♡†。 コロナで苦しんでいる方が一刻も早く回復され、癒されますように。 記録的な大雨での影響がある地域の方々が一刻も早く復興、救われますように。 戦争がありませんように。世界が優しくなりますように。 祈りたいことは尽きません…†♡。 ※お祈り作用:お祈りすると、もう大丈 続きを読む
スポーツの日、いかがお過ごしでしょうか。nidの前の海岸に向かう大通りはスポーツ!なファッションの方が行き交います。 私は朝海ウォークの後、初めてソーダブレッド作りました。プレーンとターメリックコンソメ入りの2種類です。アイルランドの伝統的パンだそうで北欧気分♪ 。 グルテンフリー米粉で柔らかくしっ 続きを読む
青じそ大好き*青じそハーブプロフィール 青じそが大好きです。この春庭に種を蒔いたのですが、間引きをしなかったので、上手にできずチョットしょんぼりしていました。 【シソ・PERILLA HERB 】 ◎科名:シソ科 ◎主な作用:発汗、解熱、咳止め、健胃、利尿 ◎主な作用部位:呼吸器系、消化器系 アレル 続きを読む
猛暑だった、2013年7/12、朝8時、「おーい!降りてきて!猫がいる!」と出かける寸前の旦那さんの声に駆け足で玄関に降りると、砂だらけの子猫がいました。 びっくりして、戸惑いました。可愛い;;;けど、どうしてここに??。 この日は、エレキ長男(当時高一)がいつもの鼻血でそれも頻繁すぎて、大学病院に 続きを読む
毎朝、美味しいら続きます♪。免疫力、美肌力、元気メンタルはコツコツ毎日の食事から♪。今朝のスーパーフードたっぷりデザートです。 ローズヒップでビタミンパワー、チアシードでオメガ3、アサイーでポリフェノール、マヌカハニーでしっかり健康サポート♡。全てnidで絶賛販売中です♪。 週末はいかがお過ごしでし 続きを読む
大雨後、ミルクティー色の海にマダラのマドラー😅。ポセイドンのアフタヌーンティー☕️✨。 オートクチュールビーズは地球に受け継がれてきた植物の伝統技✨。雨雫で光ります✨💖。 . いつもの 続きを読む
nidのブログをご覧下さり、誠にありがとうございます!。 日々新しい発見や感動があるのですが、nidサイトのブログ投稿できない事も多く;;。 プライベート投稿も多いですがですが(汗)、nid最新情報、ヒーリング情報、グルテンフリー お菓子、パン、愛猫メイ♡などInstagramでアップしています。 続きを読む
◎nidのアクセスご案内はこちらです☆ nidはJR東海道線 平塚駅南口から徒歩約10分です。海までも徒歩約10分、nidの前の海岸までの大通りは電柱のない、空が広い気持ち良い通りです。 私も大好きなご近所ヒーリングスポットのご紹介です♪。 公園からすぐ、海岸線を歩道橋 続きを読む
投稿その後、2021/6/11、コロナ感染拡大を防ぐために公道聖火リレーは中止となりました。6/28の交通規制がありません。 引き続き安全安心に笑顔がありますよう、祈ります。 【2021/6/7の投稿です】 「アポ無しですいません…」と聖火リレー交通規制のチラシを持って、市のスタッフの方がいらっしゃ 続きを読む
今日は49日でした。 長かったような、短かったような、時という概念では説明できない不思議な感覚です。 今回の父の事を私のブログをご覧になって、メールをくださったある方に大きな力をいただきました。 父への思いを綴るブログ投稿を迷っていた時「その時の思いや感情は薄れてしまうので、残しておいた方が良いです 続きを読む
このフェイジョアは、2008年にnidの玄関をリフォームした時にやってききました。 その年から5月末ごろ花を咲かせてくれて、13年目になります。13歳になったフェイジョアさんブログです。 2021/5/23 爽やかな日曜日、nidの前の海岸大通りは海に行く人達でいつもより賑わっています。 また増えて 続きを読む
2020年8月に転倒しくも膜下出血、記憶を失ってから今にいたる父LOVEブログです。 大変迷いましたが最後まで書き留めようと投稿させていただきます。 ※親の認知症、もし倒れたら、介護、入院、引越し、末期など私が今回体験したことが、同じような境遇にあった時、何かのヒントやご参考になればと家族のブログを 続きを読む
2020年8月に転倒しくも膜下出血、記憶を失ってから今にいたる父LOVEブログです。大変迷いましたが最後まで書き留めようと投稿させていただきます。 ※両親の認知症、もし倒れたら、介護、入院、引越し、末期など私が今回体験したことが、同じような境遇にあった時、何かのヒントやご参考になればと家族のブログを 続きを読む
今日は良いお天気でしたね。 母と時間ができたので、nidから徒歩3分の公園にお花見に行きました。 数年ぶりの母とのお花見。思ったより寒かったので、ほんの短い時間でしたが、気持ちが春になりました。 お散歩に行くだけのつもりだったのですが、おにぎり作ってくれました。 鮭おにぎり。母のは海苔たっぷりで食べ 続きを読む
エレクトロダンス初心者です。2月から エレクトロダンス レッスンを始めてみました。2005年ごろのフランス生まれの超高速かっこいいダンスです。 ファッションとの関わりも深いダンスにまだ1時間しかレッスンを受けていない私はゾッコンになりました。<エレクトロダンス ブログはこちら> 先日、私の先生でレイ 続きを読む
困ったことや大きな壁にぶつかると、希望を捨てずがんばったあの日を思い出します。7年前2014年の2/15の大雪の日の出来事です。 「助けを求めれば救われる感謝」を忘れないよう、毎年再投稿です♪。なんどもご覧になった方もいらっしゃるかと思います。ありがとうございます。 私は苦しい時や大変な時、思い出し 続きを読む
皆様は、 何か学びたいこと、挑戦したい事ありますか? 私は、新しい事に挑戦すると自分の価値観や人生観がガラッと変わることがあります。 今回も「ヤラレター(笑)!」と感激!ちっぽけな沢山のこだわりがプツンと消えてゆきました♪。 それが今回初挑戦した、 エレクトロダンス です! 先生はなんと♡ ELEC 続きを読む
なんちゃってグルテンフリークッキングを2009年から初めて12年目になります。 2012年ニールズヤードでのトークショーで憧れ初ツーショット♡ 台所から小麦粉バイバイ、食材大変更し、続けるうちにアトピーの肌カユカユ悩み、花粉症からも解放されています。 スイーツは太らないためにもあまり作っていなかった 続きを読む