素敵すぎる✨甘すぎない大人ピンクのバッグ、製作中。桜の季節🌸 オーダーメイドでお作りしています #バッグマリー #ピンクのバッグ
- 2025年03月28日
- 006.nidブランド
nidオリジナル「バッグマリー」のオーダーメイドを製作中✨メイキングブログでご紹介させていただきます。
高級ブランドバッグやシーズン限りの流行バッグ…あれこれバッグを探し使っては増える…のを卒業し、
1つのお気に入りバッグを大切に持ち続けたい!
ファッションスペシャリスト様と革王子こと革職人と3人で試作し、2013年8月に完成デビューしました。
「持つだけで幸せになる」魔法がたくさん、詳細はぜひこちらをご覧ください【商品詳細】
カラーセラピー、アート、アロマ、ルーン、愛…全ての癒しを満たしたnidオリジナルヒーリングバッグの新作のご紹介です。愛を引き出す美しいバッグです。
【nidヒーリング バッグマリー】 〜高貴な愛に満ち持つだけで幸福になるマリーバッグ〜
◎価格: 税込¥112,200
今回の新作が桜前線に乗って🌸!最短で完成しました!
オーダーされたお客様に仕上がりの撮影許可をいただき、撮影した記念の1枚目✨
完成した商品紹介ページはこちらのページです✨
こちらは完売したゴールド&チャコールのコンビ。ゴージャスエレガンスに。
今回オーダーいただいたテーマカラーは
ピンク!
甘すぎない大人カラーのコンビです✨。
革王子に実際にピンクの革サンプルを見せてもらいオーダーくださったお客様が自ら色を選び、これ!と決まった唯一のカラーコンビです。選んでくださったカラーコンビ名を記念して感謝を込め
『Michiko Pink』と名付けました✨
どんな感じになるのか…仕上がり待てず
色を合成してイメージ画像作ってみました〜
素敵すぎます
早速革職人様の工房に出かけ、現物の革を見ながらオーダーします。
真鍮作家さんの羽根との相性もエレガント〜
オーダーくださった方はブラックのお洋服が多いとのこと、ファッションとの相性もチェック♪。
ブラック×ピンク、カッコ良くてスイートな大人カラーです✨
このバッグのすごいところは頑丈さ!
糸選びからして違うのです✨
「靴職人」からスタートした革王子の作り方は普通のバッグと違い頑丈でしなやか。
私は2013年デビューのバッグを今でも外出の時は毎回持ってゆきますが、革は成長(色変化やしなやかさなど)しても、革製品でよくある糸のほつれや持ち手の壊れなど全くありません。かつてよく使っていた某高級ブランドのバッグは糸がほつれて泣いてました;;。
持つだけで幸せになるバッグマリーの魔法…
*カラーセラピーを元に選んだ2色。
*仕様もTPOに合わせて自由に。エレガントスタイルにもなり…
たっぷり入るボックス方にもなる万能サイズ♪
*ルーンとアロマセラピー。取り外し可能のハートチャームにルーンtalismanを入れてアロマが香ります。
*彫金作家のnidオリジナルの羽根のアートセラピー。ジュエリー最優秀賞などいくつもの受賞歴ある作家のアート作品です✨
*愛と保護、癒しを与える聖母マリアの癒し。唱え続けられているアベマリアの祈り†が中面に
2013年8月、仕上がりたてほやほやで出かけたハワイで。どこに行っても“What a nice bag !”って言われました
2025年3月、先日の坂本龍一展で。。この時はバッグの底敷を入れてないのでカジュアルスタイルに♪。
色や革の柔らかさがいい感じになってきています。(私事ですが、12年経つとかなり老けてますね)
ピンクバッグの仕上がりは数週間後の予定です。
待つ時間も幸せの時間、オーダーしてくださったお客様にお渡しするのが本当に楽しみです✨。
今日もブログを最後までご覧くださり、ありがとうございました。
あなたのバッグもお作りします✨
〜メイキングブログその後〜
そろそろ仕上がり段階に入ります♪と革王子様からのご連絡。工房に行ってまいりました。z
革王子邸の工房にて♪。お庭も工房もヨーロッパモード✨。ここにいるだけでふんわりリラックスします。
今回の革はグレードが高く、特別仕様になりました。
*今回の革の名前です
・ピンク(Fuxia)
TEMPESTI(テンペスティ)社
SIBILLA Liscio (シビラ リスシオ)
イタリア トスカーナ
・グレー(SKA-13)(焦茶)
La Perla Azzurra ( ラ・ペルラ・アッズーラ)社
ALASKA (アラスカ)
イタリア トスカーナ
・ベージュ(Mustard)
TEMPESTI(テンペスティ)社
SIBILLA Liscio (シビラ リスシオ)
イタリア トスカーナ
MichikoPinkのポーチにアンティーク調仕上げで印刷された聖母マリアの祈りとフェザー。
バッグマリーのポケットの印刷も仕上がっていました。
今回のカラーコラボを記念したネーミング「MichikoPink」を刻印しました!
今は全て機械作業ですが、この工房では昔ながらの貴重な高価な道具で刻印してくれます✨
※バッグご希望の方、またお持ちの方へ:ご希望で刻印もできます。(有料)
彫金作家秋濱さんの作品もピッタリ!
偶然?Michiko Pinkは桜🌸の季節前にオーダーいただき、どうやら桜が咲く頃には仕上がりそうです!
持つだけで幸せになるバッグマリーは春の桜🌸と一緒に舞い降りそうで、今から楽しみです!