腹部の小さな膨らみさんの正体わかる!胎児期に消えるはずが61年目に?ようやく「ヌック管水腫」と判明し、スッキリ。
- 2024年08月15日
- 1.プライベート
ブログに記載しておかないと、今の感動が終わってしまいそうで、文字ばかりですが、投稿します。
同じような『腹部の小さいな膨らみさん』がある方の診察などのご参考になるかもしれないですし、絶対鼠径ヘルニアだったと思っていて、病院に行かずにクリニックで即手術に行こうとしていた私のような人もいるかもしれないので、綴ります🙇♀️!
3人の先生たちも「鼠径ヘルニア」だろうと思っていた膨らみは初めて聞いたちょっと珍しい『ヌック管水腫』という症状だったのです。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
今日は、先週検査した子宮のMRI検査結果を聞きに病院に行ってきました。
元気だけは自慢してた私が病院〜?!という感じです😅が実はちょっと不安?な半年を過ごしておりました。
◉今年の2月後半ぐらいに下腹部左に小さい膨らみを発見。
触っても柔らかく、痛みも痒みもありません。
ボディアロママッサージも習慣なので、体の小さな変化にも気づくよう、セルフメンテナンスをしています。
『??なんだろう??』
と数日は放置、横になると消えて、起きると出てきて、食べると少し出が大きくなるような…
で調べてみたら、『鼠径ヘルニア』?!とそっくりさん症状でした。
◉3月:年一度の健康診断、子宮頸がん検査の時に産婦人科の先生の相談。
「そうですね、鼠径ヘルニア、っぽいですが、専門の先生に見てもらってください。」
やはりそうかもしれない。と初めて医師に相談した時のやっぱり&がっかり感がありました😢。
3ヶ月に一度のクリーニングの歯医者と年一度の健康診断以外は病院に行ってないので、気が進まない中、
「最小パワーで最善最高パワー発揮」できるよう、ちょっと違うけど似てる思想「Less is More」
対策プランしました。
◉鼠径ヘルニアだった場合の病院とクリニックを探し、目星をつける。
当日オペできます、とか、評判が良いクリニックなど神奈川県内〜都内まで探しました。
きっとヘルニアだからここにしよう!と手術前提で日帰りできるクリニックもある程度決めていました。
◉お客様にも相談し(その説はありがとうございました🙏)、病院でみてもらう事に!
その為には、紹介状が必要。(無しだと¥7000プラスで払うので)
◉3月末:近所のクリニックで病院への紹介状を書いてもらう
とても気に入っているクリニックがあるので、そこで診察。「これは鼠径ヘルニアだと思いますよ」と言われ、
やっぱり!となり、調べてきた病院をみてもらい、医師におすすめを聞きます。
「〜な理由から、〜病院が良いと思いますよ。」ととても納得いく各病院の良さを教えてもらい、一つに絞り、
紹介状と予約もしてもらいました✨。
◉4/5:消化器外科で診察
「これはおそらく鼠径ヘルニアだと思いますよ」と言われ、やっぱり!です。手術ですよね?!。
「そうですね。この病院では二泊三日になりますね。まずは、MRIをしましょう」
と、その日の午後検査しました。
ガーンガーンと鳴り響く音にフレミングの法則を思いワクワクしていました。
◉手術を予定し、保険会社に連絡。手続き準備。
まだ診察前から、29年ぶり帝王切開以来の入院なので全て準備したくなり二泊三日を予定して、保険手続きの資料も送ってもらいました。
◉4/12:MRI検査結果
「私も意外だったのですが、鼠径ヘルニアではなかったんですよ」
消化器系には異常はありませんので、次に考えられるのは、子宮なので、産婦人科で診てもらいましょう。」
ええ〜〜?入院予定でWi-Fiや、お仕事予定も考えて入院日も設定し、保険準備もしていたのに😅。
という事で産婦人科で診察してもらいました。
◉4/18:産婦人科診察
「ん〜。異常はありませんね〜。症状も無いんですよね。」はい。
「子宮円嚢胞の可能性もありますが、症状がないですし、経過観察をしましょう」
という事で、小さな膨らみさんの正体わからず経過観察となりました。
◉7/18:産婦人科診察2回目
「いかがですか?」全く元気で症状もありません。「そうですか。ではMRI撮ってみましょう」
という事で、今度は子宮MRIとなりました。
◉8/9:MRI 子宮
またあのガーンガーンだ!とスターウォーズ気分です。20分でしたが、すっかり熟睡し、夢まで見ました。
もう一度、ガーンガーンの凄い音が作られる理由を説明してもらいました。
これで説明してもらいまいた😊
おおー!科学の音だ!今この瞬間、一度しか聞けない爆音ロックだ!と感動しました!
◉その後の数日:ちょっと不安。
なんでも無いと良いけれど、この小さい膨らみさんは何だろう。
悪性でなければ良いけど…
と久々に不安になる時がありました。レイキで癒し未来設定、ルーン魔力をかけまくります🪄
◉8/15:産婦人科にてMRI検査結果
「さすがMRIですね。」えっ!と私が不安そうな顔に見えたようで「まず、悪性ではありませんよ」
あー良かった😅。「珍しいですが、マレというほどではありませんが『ヌック管水腫』のようです」
なんですか?その、アニメキャラみたいな名前は??
「アニメ、あ、そうですね😅。生後閉鎖されるはずの部分に水が溜まっている症状です。
胎児期の頃にはあるんですよ」
ええ〜胎児期のが今更?61年目で〜!と頭の中は白亜紀になっていました!!
恐竜だった頃の名残が今、目覚めた的な感動です!もうすぐ孫が生まれるから、その予言なのか!
私が母のお腹にいた時のフック🏴☠️船長、じゃないヌック管に水が!!!
「悪性でもないし、緊急性もないので、すぐに治療という感じではないんです。
でもやはり摘出した方が良い、手術となると「消化器外科」の担当になるので、医師と相談します。」
わかりました。よろしくお願いします!
という事で、MRIの画像を見ながら、この小さな膨らみさんの正体が、4ヶ月目にして、
ほぼほぼ確定し、それも悪性ではなく本当にスッキリ、ひとまず安心しました。
それが、胎児期のものだったとは!!
生命のロマンを勝手に感じたり、人体の不思議さに感銘したり、今勉強中の発酵=微生物達がここにもいると思うと愛おしくなってみたり、今ここに生きている事にもの凄く感激しているのでした。
凄い、マインドフルネスです!
と、いう事で次回は10月の検診となりました。
わかりやすいな説明記事を見つけたので引用させて頂きます。
ヌック管水腫とは?
ヌック管水腫とは、鼠径部(足の付け根)にあるヌック管に液体がたまる病気で、女性の病気です。
男性の場合の精索水腫(精索水瘤)に相当します。
1691年にオランダ人のNuck(ヌック)が最初に報告したので、ヌック管水腫と呼ばれています。ヌック管とは、胎児期において女性の鼠径部にある管状の構造物のことです。
通常、ヌック管は生後1年以内に閉鎖します。
しかし、ヌック管が完全に閉鎖されないまま袋状に残り、その袋に液体が溜まってしまうのがヌック管水腫の原因です。多くの人は、鼠径部に小さいしこりを触れて気づき、軽い痛みを伴うことがあります。しこりが大きくなったり、小さくなったり変化するのが特徴で、手で押しても鼠径ヘルニアのように無くなりません。
ヌック管水腫の診断は?
ヌック管水腫の標準治療は、まだ確立していません。
通常は、嚢胞をまるごと摘出し、腹壁の穴を鼠径ヘルニアと同様に修復する手術を行います。
水腫の形態や分布は一人ひとり異なりますので、CT検査やMRI検査などで全貌を把握した上で手術することが重要です。ヌック管水腫は、症状がある場合やヘルニアの合併・子宮内膜症・腫瘍性病変が疑われる場合は、手術を行います。
ただし、無症状で低リスクであれば、定期的なフォローを行い、経過観察することも可能です。https://saitamageka.com/nuck/の記事を引用しました
ここまでお読みださり、ありがとうございました。
もうちょっと書き直します!。
おかげさまで今は?元気で毎朝、海活しております!。