3年ぶりの花火大会でした✨楽しい会話に花火が✨咲いて✨
8/26は3年ぶりに平塚花火大会が開催されました。それまでは毎年恒例、nid前の大通りは年に2回の大混雑になります。(もう一つはお正月の駅伝)
コロナ禍、花火も七夕祭りも中止、七夕祭りも今年3年ぶりの開催となり、久々に彦星織姫が出会えたそうです💓。
まだ日が高い夕方前、下駄のカランコロンという音に、外に出てみると、浴衣姿の女子たち。
nid前の大通りは海方面に向かう人がマスク着で増えてゆきます。
ああ、ようやく開催となったのね。まだまだコロナ禍ではありますが、
祝!3年ぶりの花火大会!
私は以前はnidを早めに終わらせて、家族でビーチに行き、波に映る花火に大歓声を上げておりました。海から見る花火も最高なんです!
その後はnid前でフライヤーを配ったりして、ワンコインルーンやアロマをさせて頂いておりました。
今年は自粛でお声かけず、フライヤーだけ設置しました。
フライヤーには、ニールズヤードのアウトドアスプレー♪をシュシュッとしてお持ちくださった方の虫除け対策も。爽やかな良い香りです〜。販売もしております♪【アウトドアハーバルボディスプレー】 消毒用エタノールの代用にもなり手指消毒にも!
7時から始まった花火、路上で見る方も多く、私もnidの前でずーっとずーっと見てました。
最後には大きいのが上がるんです!。
まだかなーまだかなーと待ってました。
そっか!どうりで、道行く人たちは大きな花火見るより「唐揚げにする〜?焼き鳥かな〜」とか「めっちゃ久々だよね〜」とか、会話に花火が咲いてました!(聞き耳じゃなくて、聞こえてきた会話です(⌒-⌒; )。そうですよね、
みんな皆んなに会いたいですもの、集まりたいですもの。
すっかり花火大会が終わった後も、
nidの前の通りは楽しそうな会話で花火の花が咲いてました
楽しそうな会話の花火が咲いてました
毎年恒例当たり前だった花火大会、改めて夏の夜空の花火に感謝と平和を祈ります。祝!3年ぶり平塚花火大会!。
今日も最後までブログをご覧くださり、ありがとうございました💓。