ニールズヤードレメディーズの『 Holistic School 』パンフレットでnidがインタビュー掲載されております♪。@ニールズヤードws
- 2015年06月13日
- 004.アロマ・ハーブ・フラワーエッセンス・スーパーフード, 007.ニールズヤード・オーガニックコスメ, 06.Info&News
2015年6月*ニールズヤードのアロマ基礎講座を趣味のつもりで受講してから10年が経ちました。その後、アロママジックにかかり、ニールズヤードで教えてもらった素晴らしい自然療法の世界を多くの方にお伝えしたく、妄想が現実化し、今にいたりまだまだ妄想し続けています。
大好きなアロマで独立…勇気がいる事でしたが、情熱と妄想があれば何とかなる!
そんなお話しをさせていただける機会をいただき、今回、
ニールズヤードレメディーズの『Holistic School』の紹介パンフレットに掲載されました♪。
6/4、木曜日のnidデッサンの後、ニールズヤード本社で商品お勉強会、帰りは本店へ。Holistic Schoolに掲載されてるの初めて見ましたー(^_^;)。こんなに大きく掲載されていたとは………
スクールのシステムやポリシー、講師や卒業生のお話、未来…など、美しい写真と編集で見応えのあるパンフレットです。特に今回nidに取材にいらしてくださった、営業本部スクール・トリートメント事業部統括マネージャーの藤井さんと代表取締役 梶原さんの対談には自然療法の未来を感じる内容でした♪。フムフム…。
そしてP41、わたくし三竹のインタビューページです(汗;;)1ページ…!
『Career キャリア』ページ紹介していただきました。ありがとうございます✨
なんとP6サポートシステムのページにも!ニールズヤード卒業生の名に恥じぬよう頑張らねば!
いろんなアロマや自然療法のスクールがありますが、その中から、ニールズヤードを選んで本当に良かったと感じるいくつもの理由があります。
まず「人」。講師、スタッフの方々のナチュラルな雰囲気と自然にかもされるエレガントな優しさ。昨年、創始者ロミー・フレイザーのトークを目の前で聞いた時に、その遺伝子を感じました♪。
そして「変化し続けている」事。老舗にとどまらず、どんどんフレッシュに変化してゆかれています。自分もnidもそうありたい、と思います。
私の人生を変え、幸せの香りで満たしてくれる大好きなニールズのお役に立てれば光栄です♥︎。
2月の取材の楽しかった様子もブログアップしています♪♪。
取材トーク内容です。30分ぐらい?可愛いライターさんに弾丸のようにしゃべり続け‥今読んでみると、なんとも恥ずかしくもあり;;。よろしければ、ご覧ください♪。
—————————————————————
Interview 02
アロマセラピーやカラーのちからを
最大限に発揮し、
誰もが自分らしく生きられる
サポートを続けていきたい。
三竹 なおみ
株式会社三竹スタジオ
代表取締役社長(ヒーリング&アートサロン nid-insutitute主催)
アート&ヒーリングディレクター
2005年 ニールズヤードのアロマセラピーレッスン修了
2006年 アロマセラピーインストラクタークラス修了
2009年 アロマセラピストクラス修了
デザインで心を動かすことから、香りで心を整えることへ。
大学を卒業してから、アートディレクターとして数々の広告を手がけ、忙しくも充実して働いていました。その後、結婚・出産を機に、湘南へ引越し。2人の子どもを育てながら仕事をしていましたが、子育てと仕事の両立は、予想以上に大変で…。思い通りにならない仕事や子ども、自分の気持ちにストレスを感じるようになりました。そんなとき、ニールズヤードの広告に出会ったのです。オーガニックへのこだわりを追求し、何十年もその文化を守り続けている姿勢を知り、直感でこれだ!と思いました。アロマを通じて、心を癒し、感情をコントロールできたりするかもしれないと、一気に興味が湧きました。ちょうど同じ頃、カラーセラピーにも出会ったことをきっかけに、「香りと色」をテーマに仕事にしたい、大好きな湘南の街にニールズヤードのお店を再現したい、そんな夢を描くようになりました。なので、資格を取る前に、ネーミングやロゴ、コンセプトまでもができあがっていたんです。
私がここまで本気になれたのは、アトピーや花粉症などの症状を自分の手で緩和させることができた事実と、感情を自分でコントロールできる精油のすごさに対する実感があったから。香りや色を通して、心を穏やかにしたり、リフレッシュして元気を出したりできることを多くの人に伝えたい、そんな思いで自分のお店を持つことに決めました。
香りと色を中心に、夢はどんどん広がっています。
お店の名前は、nid-insutitute。空間は大好きなパリのアトリエをイメージして作りました。最初は1~2名のプライベートレッスンからスタートし、1年後にはニールズヤードの製品を販売できるまでになりました。それから、アロマトリートメントをメニューに加えたり、オリジナルの商品をつくったりして、少しずつ活動の範囲を広げてきています。やりたいけれど自信がなくて足踏みしていたことも、お客様や他の講師からのアドバイスを受け、励まされながら形にしてきました。最近では、優秀な店舗を決める市のコンクールで最優秀賞を受賞したことがきっかけでブランディングのコンサルタント業務も始めたりと、世界がどんどん広がっていくことを実感しています。
今後も、実現したい夢はたくさんあります。でも、大切なのは「その人らしく生きられる居場所をつくる」という軸をブラさないこと。接点はアロマやカラーなど色々ありますが、個性を自分で理解し認められるようにそっと寄り添う、そんな場所をつくっていきたいと思っています。
自分のお店を持ってもうすぐ8年。これからも大好きなアロマやカラーにパワーをもらいながら、自分らしく夢を叶えていきたいです。
—————————————————————
※ご予約お問い合わせ/ 携帯:090-5792-0812(三竹)