nidのブログ

  

Category Archives: 005.クリエイティブワーク

新しいアロマの可能性…のスタートです☆


nidのご近所、夕陽ケ丘の手作り革職人、相原さんのアトリエのIL GLANOとの夢のコラボがスタートしました☆!大好きな革とアロマとカラーメッセージがランデヴー…nidのアクリルケースでローズの香りに魅了されてゆく革達がいつか皆様にお披露目できる日を夢見ています☆!ご期待下さい!


六本木の桜と出会う『セザンヌ』展…


 今日は、桜の国立新美術館のセザンヌに来ています。優しくも生命力溢れるプロバンスの森にしびれ、りんご達の輝いに感激(*^^*)!6月11日まで開催、今なら混んでないので、お勧めです!『森』『りんごとオレンジ』『庭師ヴァリエ』『横たわる青年』『卵とパンのある静物』がすごく気になったのですが、 続きを読む


nidのトップページで桜の優しいピンクたっぷり感じて下さい!


facebookのお友達のアップされた桜のお写真があまりに美しいのでご提供頂きました☆!みんなでお花見シャアして頂きたくて…大西さん、ありがとうございました☆。完全無農薬のお米つくっている方です☆↓ http://www.facebook.com/profile.php?id=10000324054 続きを読む


大磯に『スタジオCOOCAがやって来た!』展…楽しかったです!


今日はいつも愉快なアートで楽しませてくれる、クーカさんの展覧会に行ってきました☆!sunsunマルシェでおなじみの彼ら、可愛い、美しい、カッコいい、マニアック…いろんな作品楽しめました。人生を自由にしてくれる最強サプリメントアートです!http://www.studiocooca.com/news/ 続きを読む


感激と祈りの横須賀洋写真展『ピース』開催中!11/27まで~平塚カトリック教会にて*nid企画


    nidのお隣、平塚カトリック教会で、横須賀洋写真展…『ピース』が開催されています。広告写真家として多数の広告賞を受賞、その後フリーランスとしてカンボジアの日常を撮影、展覧会開催‥などエネルギッシュに活躍している写真家の、最新撮りおろしの写真が展示されます。アートでも高い評価を得ている彼が、今 続きを読む


カンディンスキー展…百年前の今日描かれた『印象?』!


丸の内の三菱一号館美術館の『カンディンスキー青騎士』展を見てきました。高校生の時バイトのお金を貯めて池袋パルコで初めて買ったのがカンディンスキーの『展覧会の絵』。その後通った日芸はバウハウスの教えも受け継いでいましたので、カンディンスキーは私のデザインの師であります。 彼の抽象&幾何学的絵画に行き着 続きを読む


晩秋のアート散歩*ドガ展、堀文子展、保田春彦展…!


横浜美術館ではバレリーナの一瞬をはかない光りでとらえた、エドガー・ドガ展が開催中です。デッサン、彫刻、パステル画、大回顧展の中で最も私が好きだったのはやはり『エトワール』(パンフレットの絵)まさに空気になっている香りのような優雅なバレリーナ、是非ご覧になって感じて下さい。内緒で私も数十年ぶりにバレエ 続きを読む


ご近所フレンチでバレンタインマカロン作り教室


ニドのご近所のカジュアルフレンチ『アッシュエム』さんの『バレンタインチョコレート教室』に料理に興味のある長男と参加してきました。メニューは大好きなチョコレートマカロン作りと豚フィレ肉のローストカカオ風味。マカロンは以外と簡単な手順なのですが、メレンゲの堅さやまあるくかわいい形を絞るのに気を使い、その 続きを読む


木版画から聞こえる猫達のおしゃべり~升水チョコさんのアート


ニドでも原画をご紹介している木版画家「升水チョコ」さんが参加する展覧会『犬と猫たちのワンダフルアート』が開催中です。オーストラリアでも活躍されたチョコさんはいつも猫や犬をあたたかい興味津々の目でみつめ、彼等のユニークなおしゃべりやポーズを美しい木版画で表現されています。もっとフツーの生活を楽しみたく 続きを読む


studio COOCA!~スタジオ クーカ!五感の全てをシェイクする、今一番ホットなスポット誕生!


2009年10月10日、スーパーアーティスト集団『COOCA(クーカ)』スタジオのオープニングに行ってきました。『studio COOKCA』は神奈川県平塚市にある、障害者自立支援法・生活介護サービスをする『株式会社愉快』運営の社会福祉施設。メンバーは愛すべきチャーミングなアーティスト達!ニドでは、 続きを読む


鎌倉でアロマDay&横須賀洋氏写真展『はじめてのカンボジア1989』


カンボジア 子供達

    ※こちらの企画は終了しました。 感性が踊り出す芸術の秋『アロマセラピーの香りメニュー』を10月8日(木)の1日限定、鎌倉芸術館前の『クーパーズカフェ』で開催します。メニューはアロマスプレー作り15分¥1、260とアロマティックハンドマッサージ15分¥1、050のスペシャル 続きを読む


Y150でフランスの巨大アート「ラ・マシン」と日比野さんのダンボールアートを見よう!


横浜開港150年を記念するイベント「開国博Y150」が開催中です。横浜ベイサイドでは中心イベントが日々展開、中でも高さ12mの巨大スペクタルアート劇団「ラ・マシン」は迫力のアートパフォーマンス!フランスのナント市に活動拠点を置く世界的アーティスト、フランソワ・ドゥラロージュ氏の「人と機械との共存」を 続きを読む


春のアート満開!~その1『ルーブル美術館展』


春のアート散策を2つご紹介。まずは、上野の国立西洋美術館にどっしり構えたヨーロッパ絵画の王道『ルーブル美術館展』。この数年、謎解きでも話題になっているフェルメールはじめ。レンブラントなど日本未公開作品を含めた71点が集結。アカデミックだし、パリでも見ているし、今さら‥と思いつつ一応チェック、のつもり 続きを読む


その2~アートフェア東京でも癒しの世界へ!


もうひとつ、丸の内の東京国際フォーラムで開催中の『アートフェア東京』およそ3000点のアートが集結し、ギャラリーごとのブースで現代アートや古美術が楽しめます。その場でお気に入りがあればコレクターにもなれるというフェアで、生活にアートを、という方にもお勧めです。そして、ニド・インスティチュートのお客様 続きを読む


ミッドタウンに工房絵!


ニドで原画やバッチ、カードなどの作品を販売させて頂いている『工房絵』さん達が、六本木のミッドタウンで展示会を開催中です。「東京発 日本ファッション・ウィーク」の限定ショッピングバッグのメインビジュアルに工房絵の清水壮一郎さんのデザインが選ばれ今回の特別展示が企画されました。ARTする社会福祉施設「K 続きを読む


さようなら、Mr New York is…


昨日、渋谷のホテルでカメラマン小川隆之さんのお別れ会がありました。ニューヨークロケでお世話になった私のそして、偶然にも出会う前の主人の恩師です。コマーシャルのロマンを創った愛すべき方のお別れ会でした。心よりご冥福をお祈り申しあげます。


アンドリューワイエス展~クリスマスの前に in Bunkamra


華やかなクリスマスが来る前に、荒涼とした自然界と人間の生きる力の美しい世界を是非、感じて下さい。今92才現役のチャーミングなアメリカを代表するアーティスト、ワイエスの久々の展覧会が渋谷Bnkamuraで開催中です。


地球をアートで救う、『AOBA SHOW』


一人でも多くの方に大切なメッセージをシンプルにデザインで伝えるのが、私達アートディレクターの仕事です。わたくしのデザインマスターであり、日本を代表するアートディレクター青葉益輝氏の最新作品展がギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)にて開催されています。彼の平和を願う熱い思いとシンプルなアートは私 続きを読む


劇団四季「ユタと不思議な仲間達」~時を超えて子供達の心に!


    


eclig~明日を知る人の為の光りのラウンジ。


カメラマンの高井哲朗さんに面白いスポットにつれて行ってもらいました。外苑前、ワタリウムとまい泉の間あたりのキラリなスポット「eclig」。ジュエリーが俳優の浅野忠信さんの作品と気持ちよくコラボしたラウンジ、何かしたくなる不思議なところ。オーナーのウエダ氏による気持ちいいアートも圧巻。今夜は木版染め職 続きを読む


イタリアブティックで羽ばたくアートバッチ


先日、表参道のニールズヤード(nid開催アロマテラピー基礎クラスブランド)のワークショップの帰り、いつものように街のデザイン散歩をしていた時の事、某有名イタリアブティックの店員さんが私の胸元をじーっと見つめているのです。「あのー、その鳥が気になってしかたないんです…!色もきれいだし…かわいいですよね 続きを読む


今、一番カッコイイアーティスト集団『工房絵』


『工房絵<kouboukai>』を知っていますか?彼等のアートに出会えた人は人生に輝く宝を見つけた幸運な人!


セザンヌのビーチパーク。


今朝の海は静かなさざ波。クリアな朝日も美しいけれど印象派のタッチのような朝日はデリケートな心の彩りのよう。影も光もあっての空ですね。


上野に降りた大天使ガブリエル


お花見の季節、上野にはダビンチの「受胎告知」がやってきました。歴史的&宗教的瞬間を描いた最高の芸術作品を一目見ようと映画の影響もあってか、桜の上野は大混雑。 黒山の人の中、その絵の前は神殿の空気に満たされていました。 聖母マリアに重大なメッセージをもたらすのは、美しい天使の羽根を持つ聡明で知的なまな 続きを読む