お花見しました♪。

今日は良いお天気でしたね。 母と時間ができたので、nidから徒歩3分の公園にお花見に行きました。 数年ぶりの母とのお花見。思ったより寒かったので、ほんの短い時間でしたが、気持ちが春になりました。 お散歩に行くだけのつもりだったのですが、おにぎり作ってくれました。 鮭おにぎり。母のは海苔たっぷりで食べ 続きを読む
今日は良いお天気でしたね。 母と時間ができたので、nidから徒歩3分の公園にお花見に行きました。 数年ぶりの母とのお花見。思ったより寒かったので、ほんの短い時間でしたが、気持ちが春になりました。 お散歩に行くだけのつもりだったのですが、おにぎり作ってくれました。 鮭おにぎり。母のは海苔たっぷりで食べ 続きを読む
エレクトロダンス初心者です。2月から エレクトロダンス レッスンを始めてみました。2005年ごろのフランス生まれの超高速かっこいいダンスです。 ファッションとの関わりも深いダンスにまだ1時間しかレッスンを受けていない私はゾッコンになりました。<初回レッスンのブログはこちら> 先日、私の先生でレイキ3 続きを読む
姿勢矯正プログラムの初心者講座の流れのご紹介です。 ※全体詳細ページはこちらです。 ◎内容・120分 ①座学<姿勢・筋肉・骨盤・体幹/不良姿勢、良い姿勢矯正の影響> ②実践 <骨盤&体幹トレーニング/姿勢矯正トレーニング> ③メンタルチェック<選んだカラーボトル1本から深層心理チェック> ④記録<受 続きを読む
2020年8月に転倒しくも膜下出血、記憶を失ってから今にいたる父LOVEブログです。 ※両親の認知症、もし倒れたら、介護、入院、引越しなど私が今回体験したことが、同じような境遇にあった時、何かのヒントやご参考になればと家族のブログを綴りました。 そして、レイキの生徒様、レイキヒーリング 、自然療法や 続きを読む
今年のクリスマス&ニューイヤーカードのメイキングブログです。 【WEBカードですが、印刷しているのでnidご来店でご希望の方にお渡ししております!。】 4年前から手描きアートで制作、今年のテーマはすぐに決まりました。 「どんな時も一歩づつ丁寧に歩く」です。 休んでも、止まっても、時には戻っても、少し 続きを読む
今年最後の日曜日、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。 nid今年最後の講座はマインドフルネス瞑想クラスでした。 いつもと違う年末、今ここに心を行き渡らせるマインドフルネス瞑想で豊かで確かな安定した日常になります。お教えさせていただけて感謝です。 ニールズヤードのブレンドエッセンシャルオイル「メディ 続きを読む
いつもと違う12月。皆様はいかがお過ごしでしょう。 私は毎年クリスマスには沢山の方とお祝いしているのですが、今年は静かな2日間を過ごしました。 イブの昼、父の回復を感謝しにお祈りに行った帰り、窓に映る太陽の光が十字架でした♪。 入り口には南米コミュニティーの方々の祈りのクリスマスツリーが。 白い鳩= 続きを読む
秋晴れの日曜日、アスリートの末續慎吾さんが毎度の事ながら直感でいらっしゃいました。 シャーっと!速っ!(笑&汗) そして、この日私は、先月(2020年10月)初出版本♪発行日に購入した本にサインをおねだりしようと企んでいました(笑)。 「自由。」 なんて素敵なタイトル何でしょう!。まるでそばにいて、 続きを読む
今日からクリスマスディスプレイになりました♪。 15年変わらず、今年も真っ赤なリボンでぐるっと包んで丸ごとnidギフトです。一つだけ違うのはコロナ対策済みポスターがマリア様の前に貼られてる事。安全安心第一で元気にクリスマスを待ち営業してます。 (真っ赤なリボン長さピッタリブログはこちら♡) 夕陽ヶ丘 続きを読む
初心忘るべからず。7年前、2013年の今日、nidが隣の部屋と繋がり、広くなりました。そのおかげでこの時は想像もしていなかった、マインドフルネス瞑想、ウォーキング、姿勢矯正ティーチャーになり、広い部屋でしかできないレッスンをお教えする事が出来るようになりました。 7年前の感謝と感動を忘れず常に今出来 続きを読む
初心忘るべからず。7年前、2013年の今日、nidが隣の部屋と繋がり、広くなりました。そのおかげでこの時は想像もしていなかった、マインドフルネス瞑想、ウォーキング、姿勢矯正ティーチャーになり、広い部屋でしかできないレッスンをお教えする事が出来るようになりました。 7年前の感謝と感動を忘れず常に今出来 続きを読む
nidご来店のお客様、生徒様にもアロマの香りをたっぷり感じていただきたく、 コースやセミナーの内容に応じてマスクご着用有無をご相談の上お願いしています。 自粛解除でほっと安心ではありますが、第2波の備えでフェイスシールド、今日届きました!。 海のプラスチックゴミを朝拾って、またプラスチック製品購入… 続きを読む
5/23に手作りデスクで始めたスタンディングワークの2020/5/25のブログです。 その後、6/13にスタンディングデスクが到着し、1ヶ月経過報告ブログも投稿しました!こちらです♪。 . 2020/5/25ブログ。 ニューノーマル、新しい生活・仕事の仕方を日々、創造・トライ&エラー&トライ、新陳代 続きを読む
今朝も森林浴。緑がいっぱい!スマフォ、パソコンワーク、おうち時間の眼精疲労の癒し写真になれば幸いです♡。 朝、nid寝…二度寝して5:30の体幹コアウォーキングです。 nidのある平塚、神奈川県もそろそろ解除になるのでしょうか。 マスクの人がさらに減ってます。ノーマスクでランする人多し。 一応、念の 続きを読む
今朝は、ペットボトル体幹コアウォーキングの後、アイビーリースを作りました。5時、同じ緑色はない美しい朝の風景。 nidの隣の三竹の自宅、小さいポットで10年?ぐらい前に植えたアイビーが家にぐんぐん伸びて、今ではアイビーハウスです。時々、剪定し水に挿して部屋で増やして楽しんでいるのですが、それでも剪 続きを読む
湘南の海自粛看板が出たのが4/23、その日の夕方を最後に海での朝活はお休み中です。 nidのある平塚はまだ緊急事態宣言中、今朝も朝の平塚広報のアナウンスが流れます。「不要不急の‥自粛…お願いします」 大通りをまだ1、2人しか歩いていない時間にマスクとサングラス、帽子とペットボトルで出かけます。 4: 続きを読む
昨日、遠隔レイキヒーリングさせていただいた方から、今日嬉しいご報告メールがきました。 高熱の風邪で会社も数日お休みされていたのですが、遠隔レイキヒーリングのあとすっきりしてきて、 不調がかなり取れたとの事です。月曜日からはご出勤できそうと、喜んでいらっしゃいました。 また、遠隔レイキヒーリング中は頭 続きを読む
2020年5月1日、nid-insutituはおかげさまで14周年を迎え、新たに15年目に入ります。株式会社三竹スタジオになりましてから7年経ち8年目を迎える事となりました。 これもひとえにnidをご愛顧いただいておりますお客様、応援してくださっている皆様、nidの制作やイベントに携わって下さる皆様 続きを読む
5:00。海手前の歩道橋から、昇る朝日にご挨拶です。 今日も真新しく始まります。 Uターンして、海浜公園へ。大好きな木々のアーチのアンの小径から。 そよそよ風にゆれる草木の香りの中、鳥のさえずりが朝日のシンフォニーを歌います。 昇る朝日のオレンジパワーでヤシの木ブラザーズも元気いっぱい! 足元のちっ 続きを読む
3連休、皆様いかがお過ごしになりましたでしょうか。 外出控え、お籠りの方も多かったかと思います。 nidはだいたいのセミナー、コースがお一人様でお越しになる方が多いので、最善尽くしたコロナ対策の中、 いつも通り朗らかお一人様コースさせていただいております。 週末も学び、セラピー、リーディングとお越し 続きを読む
玄関出るときからターンを決めて鍵を締め(笑)体幹コアウォーキングで海まで行きます。 モデルウォークしてたら、海に着く前に後ろからスキムボードさんのお父さんに「おはようございます!」と声かけられました♪。 夏海さんは先に海で朝練ですね。 到着です。今朝も黄金の昇る朝日♡。キラキラです。 西です。富 続きを読む
朝活ブログです。体幹コアウォーキングしながら海へ向かいます。 6:25。すっかり昇る朝日は上がっていて雲から光のカーテンをおろしていました。 釣り人さん、海に使ってじーっと…寒くないんですかね?今朝はたくさん来ていました。 西です。 富士山は見えませんでしたが美しい朝の雲でした。釣り人さん。 スクワ 続きを読む
雨でも今朝は行く!と決めていました。 でも昇る朝日時間は降っていませんでした。 今日は体幹コアウォーキングパーソナルレッスンの記念すべき初日です!。 まだnidoWEBサイトのページも途中で募集していなかったのですが、フツーに(笑&愛)ご予約入り、今日からスタートしました。満月の日にありがとうござい 続きを読む
3月最初の昇る朝日と朝活♡。雨上がり、湖のように静かな海でした。 桜色の富士山。青い空。春ですね。 スクワットゴミ拾いレポ*少なし。 波打ち際の朝波便での返却海ごみを拾いながら東へ体幹コアウォーキングです♪。 ハムストリング、大臀筋が心地よい痛さです♪。 @今村大祐 先生の体感コアウォーキング朝練で 続きを読む
朝活日記です♪ nidから海まで体幹コアウォーキングでしっかり歩きます。最近ヒップが痛いので、効いてる証拠です!。 ▼2020/2/23 日曜日の朝はいつもより沢山の人です。6:55、すっかり昇ってる朝日です。 . スクワット(しながら)プラごみ拾いレポ*ゴミ、多し。波打ち際はまた海に戻ってしまった 続きを読む
聖♡バレンタインデー。 元々2世紀後半、聖ウァレンティヌスの殉教に由来していると言われていますが、今は愛告白、チョコの日ですね。今朝の金曜日の朝ミサでアイルランド人の神父様に「何かなさいますか?」と伺うと、笑いながら首をふり「なにもしません〜♪」だそうです。神父様には瞬間瞬間が愛の時ですね♡。 . 続きを読む
毎日寒い日が続いていますね。皆様はどんな「あたため作戦☆」をされていますか? 今朝の空。チーム飛行機雲!見るだけでスキッと元気になりますね! 私は体を芯から温めたい!ので、この季節はジンジャーを毎日取り入れています。 ジンジャー=生姜は漢方でもありメディカルハーブ(薬理用作用のある植物)で、そしてエ 続きを読む
朝活日記です♪。 一度起きて…二度寝…して、ちょっと寝坊;;;。 気温は2℃…。にど寝、ニド、nid(笑)。 手を大きくスイングして歩幅広く、体幹コアウォーキングで 日の出時間から25分後、到着です。 キラキラ輝く朝日です。 プラごみ少なめ、スクワット拾いで東へ向かいます。 日曜日ですが、砂浜には釣 続きを読む
朝一スパイスカレー作りでアロマ&カラーセラピー 今朝は雨、海での朝活はお休みです。日曜日のミサの前にスパイスカレー作りです。 GABANのカレースパイスセットで20種類のスパイスが入っています。1回作ると20皿分!できるので、1ヶ月半に1回ぐらい作ります。今までも時々投稿させていただきました♪。 素 続きを読む
朝活日記です。今の日の出は6時46分〜50分ごろ。nidのある平塚海岸からは防波堤があるので、見えないので、少し遅れて行きます。 ▼2020年1月19日。 日曜日の朝、オレンジの昇る朝日です。 昇る朝日とウォーキングレッスンしながらスクワットゴミ拾いです。少しすると海友も来ていて、いろいろトークです 続きを読む