青じそ保存大作戦⭐︎しそ味噌とジェノベーゼ 。薬草、ハーブ大好きレシピ#Love herbs #cooking #料理
- 2021年07月22日
- 001.学ぶ, 004.アロマ・ハーブ・フラワーエッセンス, 1.プライベート
青じそ大好き*青じそハーブプロフィール
青じそが大好きです。この春庭に種を蒔いたのですが、間引きをしなかったので、上手にできずチョットしょんぼりしていました。
【シソ・PERILLA HERB 】
◎科名:シソ科
◎主な作用:発汗、解熱、咳止め、健胃、利尿
◎主な作用部位:呼吸器系、消化器系
アレルギー症状緩和/食欲増進効果/眼精疲労緩和
免疫力アップ/骨や歯を丈夫にする効果/ストレス緩和
疲労回復効果/貧血を予防が期待できます。また、ビタミン類やミネラル類を豊富に含んでいる栄養価の高い緑黄色野菜でシソの葉に含まれるロスマリン酸は花粉症などのアレルギー症状を抑える効果があります。
薬効効果の高いハーブ!です。
青じそ保存大作戦♪
しょんぼりしていたら、先日、農家さんから大量の青じそをいただきました。ありがとうございます♡。テーブルいっぱいの青じそさん達。
旦那さんがいただいてきたのが、猛暑の午後13時ごろで、夕方戻るとしんなり;;すぐにお手入れをしないと!ということで最優先に青じそさんたちを復活救命です。茎を斜めにカット、水あげし容器に挿します。
夜の作業だったので、その日は冷蔵庫で保存しました。冷蔵庫中、青じそコーナー(汗;;)
翌日保存大作戦です!。
生のままが香も味も新鮮ですが、大量なので、冷凍保存できる方法にしました。
しそ味噌と青じそジェノベーゼです♪。
しかし!…調べたレシピ通りだと、分量が多くて時間がかかりすぎる、そして冷凍できない…ので、どちらも一気に
油で炒める事にしました!。
これで一気に時短できます!。そして加熱=油と一緒に摂取する方が、βカロチンの吸収が良いのです!。大量青じそを最短で最高の栄養で保存作戦です!。
◎しそ味噌
以下は一般的な分量の場合です。ご参考までに。今回はこの5倍ぐらいを一気に作りました(汗)
- 青じそ … 20枚
- 生姜 … ひとかけ(約10g)
- 唐辛子 … 好みで
- かつお削り節 … 1パック(約2g)
- 米油 … 小さじ1
- みそ … 100g(好みのものでOK)
- みりん … 大さじ1
- てんさい糖 … 大さじ1/2
- 白ごま … 適量
- 白練ごま… 大さじ1
最初は包丁で微塵切りにしていたのですが、大変だった…のでフードプロセッサーでガーっと細かくしました。最初から使えばよかったです;;
米油とひいて、しそを炒め、しんなりしてきたら、味噌以外の残りの材料を入れ、混ぜ合わせます。最後に味噌を入れて冷まします。
ご飯にかけてもおにぎりでも、何にでも美味しい万能味噌です♡。
大さじ1杯のシソ味噌にちょっと熱湯を入れて出汁を入れ溶かしたあと、つめたーい水を注ぐと、冷汁に♡。冷奴をいれても美味しい夏スープです〜!。超簡単で美味しい薬草スープなので、忙しい時、助かります!。
◎青じそジェノベーゼ
以下も一般的な分量の場合です。ご参考までに。ジェノベーゼも大好きなので5倍ぐらいを一気に作りました(汗)
- 青じそ … 40枚
- オリーブオイル … 100cc
- パルメザンチーズ … 大さじ2杯
- にんにく … 1かけ
- 塩胡椒 … 適量
- くるみ … 20g
オリーブオイルで軽くニンニク香り出し、青じそを炒めます。てんこ盛りだった青じそはどんどん小さく。
くるみをフォードプロセッサーで砕き、その中に炒めた青じそニンニクをいれて、オリーブオイル、塩、パルメザンチーズを入れてガーっと細かくします。そこに唐辛子をカットしていれて好きな味になるよう塩胡椒、オリーブオイルで調整します。ねっとりが良い場合はくるみとオリーブオイル多めが美味しいです♪。
冷まして、瓶詰め。塩麹豆腐チーズにトッピング♡。イタリアーンです♪。
旬のカツオが安かった!ので、青じそジェノベーゼでカルパッチョ♪オリーブオイルも。
コーンパスタのトマトソースにもちょっといれるとコクがでます♪。
大好きなイタリンのパスタは、小麦粉ではなく、コーンでできたものを使います。グルテンフリーなので、胃もたれせずパクパクいただけます。
私が使っているのはこちらです。
ALCE NERO(アルチェネロ) 有機 グルテンフリー ペンネ 250g (オーガニック イタリア産 小麦不使用)
作ったしそ味噌とジェノベーゼは数日冷蔵保存できるだけ瓶詰めにして残りは冷凍保存しました。でも美味しいので、すぐに解凍してなくなりそうです;;。
今日も最後までブログをご覧くださりありがとうございました!。
nidにシソは売っていませんが;;シソ科のハーブ、脳活性によいレモンバームや、ラベンダーローズマリーのアロマは販売しています♡。自然療法の講座も開催中です♪。
ハーブやアロマのお勉強をすると日常のお料理もなんだかぐんと楽しくなりますよ♡。
アロマ・ハーブなど自然療法講座

プライベート講座・写真付きブログページの一覧はこちらです。*自然療法個人講座ブログ一覧ページへ
◎一部ご紹介
・美脚ボディシェイプ実践講座/60分 ・¥5,800
・ハンドトリートメントレッスン/60分¥・¥5,700
・*女性のための〜心身バランスケア手作りアロマ&ハーブ講座*更年期・PMS/60¥・¥5,700
・アロマスキントナー&美肌ブレンドハーブ作り&レッスン/60分 ・¥6,000
・風邪・花粉症対策アロマスプレー&ブレンドハーブ作り講座/60分・¥5,700(
・デイリーケア3アイテム作り講座/60分・¥5,700)
・若返り2種類アロマスプレー作り/45分・¥4000
・その他ご希望で「オーダー手作りアロマ、ハーブ講座」開催します。60分¥5,700〜
◎全講座特典:nidセラピー¥500割引クーポン進呈
(カラー鑑定、ルーン、アロマトリートメント、レイキヒーリング、脳セラピーでお使いいただけます。)
※表示の価格は税抜きです。別途消費税が加算になります。
その他のnidのセミナー・講座

<毎日をもっと豊かに美しく楽しくする学び、セミナー> ラインナップ詳細ページはこちら
いつもの生活をもっとワクワクしたい方へ!。知りたい!学びたい!実践してみたい!と感じた時が学び時。nidであなたの感度をくすぐるセミナーがきっと見つかります♪。公開セミナー、個人講座、オンライン講座ご自由にお選びください。
- 体幹コアウォーキングレッスン
『正しく健康的・楽で・美しい』歩き方で毎日の歩きがエクササイズになるウォーキング。歩き方をレッスンのビフォーアフター動画撮影で変化確認。パーソナルチェック、ストレッチ、体幹コアウォーキングレッスン。
・パーソナル初心者レッスン60分期間限定割引 ¥4,000/オプションコース2種/ 体幹コアウォーキング本・本販売/ さらに詳しく▶︎
- 姿勢矯正プログラム
姿勢をよくする為の特別プログラム。座学・骨盤底筋&体幹&姿勢矯正トレーニング・記録・色彩深層心理・自然療法サポート
・初心者講座120〜150分¥15,000→期間限定割引 ¥12,000/モニター割引¥9,000 -
マインドフルネス めい想コース
マインドフルネスとは「自分の意識を今、ここ、ひとところに置く心のトレーニング」。nidでは伝統的に続けられているメソッドをお教えします。
・初心者クラス90分 ¥5,500〜/オンライン初心者クラス90分 ¥3,500/レギュラーグループクラス/子供の為のマインドフルネスクラス/マインドフルネスイベント /さらに詳しく▶︎
-
レイキヒーラー養成セミナー
欧米では一般家庭、医療現場で活用されているポピュラーなヒーリング。受講アチューメントしたその日からレイキヒーリングが出来きます。
・レイキ初心者セミナーファーストディグリー¥35、000〜/セミナー内容を見る/レイキ練習会/さらに詳しく▶︎ -
自然療法・アロマ・ハーブ
アロマとハーブの手作り各種講座、ニールズヤードアロマ基礎講座など。
・初心者ミニ講座45分¥4、000〜/プライベート講座/他の講座を見る/ さらに詳しく▶︎ - アニマルレイキヒーラー養成セミナー
あなたの手でペットセラピー。動物ともっと仲良くなれるレイキを身につける。動物にもレイキヒーリング出来るようになるためのセミナー。アニマルレイキ実践練習会開催。
・初心者セミナー割引中¥38、000〜/さらに詳しく▶︎ -
ビューティー講座
自然療法や心理セラピー美顔率で内面・自分らしさ・外見をトータルに美しく。
・nidのホリスティックビューティー/美顔率&心と肌ビューティー講座 ¥20,000~/手作りスキンケア講座 ¥5,700/他の講座を見る/さらに詳しく▶︎ - 全セミナー講師・インストラクター:三竹なおみ ・経歴
nidお取り扱い自然療法アイテム
